易しい科学の話

近年、いろいろな科学技術が開発され、我々はその恩恵を受けています。そこで、話題になっている科学技術、なぜそんなことができるのか、今後どうなっていくのだろうか といった新しい科学技術の話を一回一テーマで易しく解説しています。人工知能、仮想現実VRやドロ―ン、高速鉄道、原子力や放射性廃棄物、高度医療機器、宇宙、地球の科学といったテーマを取り上げてきました。

最近は、下記のお話しをしました。資料にリンクしていますので、内容をご覧下さい。また、聴きたいテーマがあれば、事務局にご連絡下さい。皆様の参加をお待ちしています。

開催は、福井駅前よろず茶屋で月1回です。

 NO.   お話した易しい科学のテーマ(資料が見られます)
49 ・第50回 2020年の科学技術ニュース
49 ・第49回 2020年のノーベル化学賞 ゲノム編集のすごさ
48 ・第48回 風力発電は主力発電になりうるか?
47 ・第47回 AI とは?
46 ・第46回 リニア新幹線?
45 ・第45回 テレワークとは?
44 ・第44回 最新のドローンの応用
43 ・第43回 身の回りの科学 
42 ・第42回 太陽ってどんな星? 
41 ・第41回 今年の科学技術ニュース 
40 ・第40回 今年のノーベル 医学・生理学、物理学、化学賞と、イグノーベル賞 
38 ・第38回 最新の科学技術ニュース
37 ・第37回 DNAと癌んの関係について
36 ・第36回 バーコードとQRコード
35 ・第35回 IPS細胞と再生医療
34 ・第34回 駐車場の技術と今後
33 ・第33回 身近な電気品の原理とその特徴
32 ・第32回 サイエンスニュース
31 ・第31回 エレベーター、エスカレーターの技術
30 ・第30回 近大クロマグロの完全養殖 知られざるマグロの特徴
29 ・第29回 怖い冬の雷! その正体は?
28 ・第28回 想定される巨大地震
27 ・第27回 大停電はどうして起こるのか?
26 ・第26回 放射線の人体への影響
25 ・第25回 宇宙のロマン 小惑星リューグー、火星はどんなとこ?
24 ・第24回 原発から出る核のごみとは
23 ・第23回 使うと楽しいAIスピーカー
22 ・第22回 微弱電波ビーコンの広がる応用
21 ・第21回 エアコンはなぜ早く暖かくならない?
20 ・第20回 電気自動車の普及に必要な技術
19 ・第19回 ロボットはどこまで人間に近づけるか?
 18 ・第18回 太陽光発電と風力発電
 17 ・第17回 電気をためる技術、ノーベル賞候補だった太陽電池
 16 ・第16回 電気と農業 上空での核爆発 太陽フレア
 15 ・第15回 新材料の開発と応用
 14 ・第14回  インターネットの仕組み
 13 ・第13回 人類の誕生と進化
 12 ・第12回 宇宙の科学
11 ・第11回 VR ドローン  GPS
10 ・第10回 最新の高速鉄道 pdf
   
   

9
aiの